一学期終業式
2011 年 7 月 28 日 木曜日
75日間の一学期が無事に終わりました。大きなケガや病気をすることもなく、157名が毎日元気に登校してきてくれました。
終業式では、1年生と4年生が一学期できるようになったこと、がんばったことの発表をしました。
4月にきらきらした笑顔で入学してきた1年生は、国語の音読、算数のたしざん・ひきざん、鍵盤ハーモニカの成果を発表し、
75日間の成長がとても感じられました。顔つきも、凛々しくなったような気がします。
4年生は、「クラス替えがあり友達ができるか不安だったけれど、たくさんできたこと」「花作りをがんばったこと」
「国語や算数の学習」「6年生に負けないように野球をがんばること」など発表してくれました。
さすが4年生、1学期を振り返るとともに、2学期の目標もきちんと考えていました。
校長先生からは、「交通事故にあわないように、絶対に道路にとびださない」「いかのおすしを守ること」
「家族や地域の人にしっかりあいさつをすること」「暑さに負けず運動をして体を鍛えること」という約束や、
なでしこジャパンの澤選手の話がされ、全員が真剣に聞いていました。
22日間の夏休み、思い切り楽しんで、勉強をして、8月19日に元気な顔で登校してきてほしいと思います。